お疲れさまです!子供の冬休みや発熱のせいでなかなか闘病日記が書けてなかったです💦最近、大寒波のせいでめちゃくちゃ寒いですね!皆さんは体調大丈夫でしょうか?
さてさて前回またプラセンタ打てるなら打ったら?と先生に言われその2日後にプラセンタ注射を打ちました。その二週間後くらい(9月下旬)の診察の報告でございます。

調子はどう?

2回目のプラセンタ打った後、調子の悪かった胃腸が調子良くなりました!ただ、その後何だか体がだる〜い感じになりましたが、今は調子が良いです。

調子が良いみたいだからちょっとお薬減らしてみようか!後、涼しくなってきたからウォーキングも血行を良くするためにしてみてね! ただ、まだ腎と肝の脈が弱いからストレスを感じると体に影響が出やすいから気をつけてね!もししんどい状態になったら体を休めるか、外に出て気晴らしにウォーキングしてみてね!

!!(減薬できるくらい良くなってるんだ!やった!!)はい!ありがとうございます!!
腎と肝とは…東洋医学でいうところの腎は生命エネルギー、生殖機能、腎臓、骨などを表し、肝は自律神経、消化器官などを表すみたいです。詳しくは難しくてよく分からない。汗
正直、今回は結構嬉しかった診察回でした!!初めて薬を減らしてみようと言われ、なんか前に進んでる感があったので😭✨ よく別の先生にも女性特有のPMSや生理中の不調は血行不良によるものも多いので運動してねと言われていたので、ほんまに血行不良だけであんなにも体調が悪くなるんか??と疑問はありつつもとりあえずそれをやってみないと検証できんよな、と思い早速無理のない程度に週に2〜3回20〜30分程度のウォーキングをするようにしました。
ちなみにこの時の処方はこんな感じ。
朝 加味帰脾湯(消化器の働きを助け、足りない血を補ってくれる)、夜 八味地黄丸(腎を補う)、スルピリド(精神薬)は半錠
漢方+プラセンタのおかげでなんかいい調子になってきてる感じで、ウキウキるんるんな診察回でした☺️
1回目プラセンタ打った時は翌日生理になってしんどかったので2回目打つ時はかなりビビってたんですが、生理にはならず体がだる〜〜くなった程度でした。だるいなぁってのが大体3日くらいで終わってそのあとはなんか調子いいんですよね!なんかSNSでプラセンタは意味ないみたいな投稿を見かけたことがあったけど、私には効果があるようです。
